おはようございます。用水路の整備です。川から水を取り込んで圃場まで運ぶ “大切な水の道” です。農閑期の今、しておかなければなりません!水路に堆積した土砂を取り除きました。こんなに綺麗にしても、大雨が降る…
おはようございます。「ハナモモ?」聞きなれない名前ですね。桃というと、すぐ果物のモモを思い浮かべます。実は、モモの木は大きく分けると “食用の実桃” と、“花を楽しむための花桃” の2種類に分けられます。ハナモモ(花桃)も一応、実は…
おはようございます。いよいよ畔塗りスタートです。トラクターの後ろに専用の機器を装着して畔塗り開始。畔(あぜ)とは、、、「水田と水田との間に土を盛り上げてつくった小さな堤のようなものです。畔があるので、水をためることができ…
おはようございます。『やのくに純真米粉』を使った、たこ焼パーティーに参加♪↓生地は分離しないように良く混ぜましょう。焼きたては、外側が“パリっ”と、中が“トロっ”と。皆さま!火傷には十分に、十分にご注意ください!…
おはようございます。「米粉マイスター協会」主催の、『米粉パンマイスタープロフェッショナル講座』では、“奇跡の1斤パン” というのを教えていただきます。“奇跡の1斤パン” とてもいい響きです (^^♪米粉マイス…
おはようございます。圃場近くのお宅の庭に咲いていました。水仙は、他の花が少ない真冬に花を咲かせます。水仙の葉や球根には「アルカロイド類」と、「シュウ酸カルシウム」という毒を持っているそうです。食中毒症状と接触性の…
おはようございます。ここは、昔 “田んぼ” だったのに、竹林に侵食された場所です。2ヶ月前から竹林の伐採を始めました。(2018年12月20日に紹介しています)↑クリックするとご覧いただけます。その後も、竹の伐採…
おはようございます。朝から冷たい雨が降っています。雨の日は、機器たちがメンテナンスを待っています。チェンソーは切れ味が悪くなったら、定期的に「刃の目立て」を行い、切れ味を回復させます。チェンソーの目立て(刃を磨く)は、…
おはようございますこの地域では、以前、換金作物として、“菜種栽培” が盛んにおこなわれていました。♪菜の花畑に 入日薄れ~~♪こんな歌詞の文句が浮かびます。春には一面の菜の花畑が広がっていました。…
おはようございます。「米粉マイスター協会」主催の、“米粉パンマイスタープロフェッショナル講座” を受講しました♪この講座は、米粉の基本的な知識を身につけ、米粉の普及に関わる人たちが、より活動しやすいように支援するために開催されて…
最近のコメント