おはようございます。いつも『やのくに米』をご愛顧いただきありがとうございます。今日は、『やのくに米』の精米日。やのくに農業事業所の精米工場では、“精米機” に玄米を投入すると、精米され、その後は、色彩選別機を通過します。…
おはようございます。毎年、このツルには手がかかります(―_―)!!このツルの正体は、葛(くず)でした。マメ科のつる性の多年草だそうです。根っこの部分は、食材のくず粉や漢方薬が作られるらしいのですが、茎と葉の部分は、巻き付…
おはようございます。ここはジャングル?と思ってしまうほど、孟宗竹が生い茂っています(―_―)!!枯れた孟宗竹が木の枝にも絡まって鬱蒼としています。足元に注意しながら、力任せに枝を引っ張ったり、踏ん張って木の根っこを引っこ抜いたり…
おはようございます。写真は、鉈(なた) で “竹の枝打ち” をしているところです。農業事業部では、山の斜面の整備も行います。この日は、“草刈り隊” の皆さんと出動。この時期になると、竹も高く成長し、草も生い茂って、歩くのも危険な状態です。…
おはようございます。『やのくに米』のもち米です。品種は “マンゲツモチ”。もち米は、元気の出る食材として、「疲労回復」や「美容にも良い」といわれています。先日とうもろこしを頂いたので、炊飯器でおこわを…
おはようございます。先日、無事に田植えが終了しました。『やのくに米』の圃場を、田植えの前にきれいに整備してくれた “赤いトラクター” です。今年も田起こし・代掻きと、お疲れさまでした。一年のうちでも最も日暮れが遅いこの季節、農作…
おはようございます。おかげさまで田植えが完了しました。田植えの終わった田んぼでは、毎年こんな風景が見受けられます。【補植(ほしょく)とは】大型の田植え械は、田んぼの形状によっては田んぼの端まで植えることが苦手なようです。…
おはようございます。この日も雨模様。トラクターが入れない圃場で大活躍の “耕運機”!耕運機での代掻きは、歩いて機械を動かすので、トラクターでの作業より、約5倍程度の時間がかかるそうです。熟練のオペレーターが、細か…
おはようございます。天候は、雨模様です。今日は、準備を整えて、農業女子部員がらっきょう畑の草抜きへ。あぁ、草も元気に成長してる…「よし、草引き開始だ!」わっせわっせ、草引きわっせ。(らっきょ引っこ抜いちゃダメよ)作業…
おはようございます。『やのくに純真米粉』が製造されている所は、山口県の南東部に位置する田布施町です。気候は温暖で降水量が少なく、日照時間の多い瀬戸内海気候区に属しています。豊かな自然環境に恵まれた中、昔より盛んにおこなわれた米作…
最近のコメント