乾燥・調製施設の建設現場では、今…

おはようございます。

 

昨年までは、米粉の原材料となる米の乾燥・調整だけは

専門の業者さんにお願いしていました。

 

コンバインで収穫した生もみを圃場から乾燥施設まで運び、

乾燥・もみすりを行い、玄米の状態で貯蔵してもらっていました。

↓これまでお世話になっていた乾燥機です・・・。

現在、弊社の「乾燥調製工場」の建設工事が、着々と進んでいます。

昔ながらの天日干しは、自然の乾燥なので良さそうなイメージもありますが、

天候に左右されます。

 

天候に恵まれれば、良い水分値に調整できます。

 

でも、、、

雨が多いと、水分が抜けにくいし、

天気の良い日が続くと、水分が抜けすぎることも・・・(>_<)

ちょうど良い水分値に調整することは、なかなか至難の業でした。

その点、乾燥機は、水分値が統一になるように調整することが出来ます。

そして、水分のムラの少ないお米に仕上げることも出来ます。

 

今年の秋からは、自分たちの手で、適切な水分値に乾燥調整を行っていきます。

そのための、準備もしっかりとせねば・・・・。

今年も、お客様の 「美味しい!」との声が聞けますように。

 

パウダーマン

 

PAGE TOP